2014年5月30日金曜日

・・・合格のために・・・ 幼稚園・小学校説明会に出席される際に

 ・・・・・・・・・・・今回は桐杏学園 朝霞台校からのリレーコラムです・・・・・・・・・・・・


夏も近づき、1日の中で明るい日中の時間が、日ごとに長くなってまいりました。
お子様は、月毎のカリキュラムに基づいて授業に出席され継続して学び、そして 4月より公開テストにてお子様の持っている力が発揮できるよう経験を重ねていることと思います。そのような中、お父様・お母様がこの時期、合格に向けてご準備されることの一つに 幼稚園・小学校で行われる説明会への出席があると思います。

どのような心がけで説明会へ出席されるとよいのか、お話してみたいと思います。


◆いろいろな学校の説明会へ出席してみましょう

心に描かれている志望校がいくつかあることと思います。
私どもも授業をご一緒しながらお子様の個性を日々感じており、あらためてお子様らしさを伸ばしてくださる学校をと考えております。
志望校として比べてどうかな・・・と思われることと思いますが、実際に複数の学校へ足を運ばれますとそれぞれの学校の魅力があらためて発見でき、そしてまたいくつかの学校を訪ねることによって学校の校風の違いを感じて、より志望校の良さが具体的に見えてくることと思います。積極的に出席されてみてください。


◆授業参観の感想を残しておきましょう

面接や願書を書く志望動機として「大学までの一貫校だから」「女子校だから」「電車の乗り換えがあまりないので」等の理由をお聞きすることがありますが、このような理由にあてはまる学校は、数校あるように思われます。是非、その学校でなければならないという志望理由をまとめておきたいものです。
その学校でお会いした在校生の方のことや直接その学校の先生方とお会いして感じたことをお話しすることで、強く志望している気持ちが伝わることと思います。
                                                                                                                                                                   ◆パンフレットに記載されていない、説明会で話された言葉を残しておきましょう。

出席されたご父母の方々へ学校でのエピソード等をよりその学校らしさが伝わるお話を笑顔でしてくださることもあると思います。先生方が誇りに思っていらっしゃることを受けとめ、残しておきましょう。


◆個別相談会には、良い緊張感をもって面接に近い気持ちで臨みましょう。

後日合格されたお母様に伺ったのですが、入試面接の際に「お会いしましたね」と声をかけられたそうです。面接を担当された先生が覚えていらっしゃったとのことでした。相談会となっているので、いろいろとお聞きしたいこともあると思います。例えばプールがない学校の先生に「水泳の授業などはどうされているのですか」とお聞きしていくと(聞いてみたいことと思いますが)学校への印象は今のところ志望の気持ちは強くないのかな・・・等と思われてしまうかもしれません。質問もよく練りながら準備していくとよいでしょう。

  それまで「受験は○○小学校、1校」と決めていたお父様が
「良かったら行ってみましょう」というお母様の声に誘われていかれた学校に好印象を持たれ、「先生方も熱心だし、たくさん学ぶこともできそうでいいね」と志望校になさったこともありました。

 お子様の心豊かな成長を願っての希望の幼稚園・小学校入試合格へ向けて、視野も心も広くして説明会に出席され、ご準備されますことをお勧めいたします。